![]()  | 
    
2月22日(日曜日)
カメラ:Lumix
| 陸の孤島となり、斜里のホテルで1泊しました。 飛行機も翌日(22日)は満席で23日最終便しかしか 空いてなく最悪2日余計に泊まる事に! そして翌朝1番のバスで女満別空港へ行き、 キャンセル待ちをしました。 キャンセル待ち番号12番 う〜ん 微妙・・・  | 
    
| 画像をクリックすると拡大します | 
| ↓は女満別空港での本日の昼食です。 | 
2月22日(日曜日)
カメラ:Power Shot
| ホテルを出ると 斜里岳が目の前に  | 
      知床斜里駅 | 前夜宿泊した斜里駅前の「ホテル  グラアンティア知床」  | 
      知床斜里駅前 バスターミナル  | 
      昨日、大嵐の中 借りたレンタカーがまだ駅前に・・・ 駐車場が雪が凄くて 入れられなかったのかな?  | 
    |
| 海に近い駅で有名な北浜駅 | めまんべつ 「メルヘンの丘」  | 
      網走川河口に居る 野生のあざらし  | 
      寝顔が可愛いね | 顔が冷たいのか 足の上に・・・  | 
    |
      
  | 
    |||||
| 道の駅 「流氷街道網走」 おーろら乗り場  | 
      15:30のに乗船 | 先発便だったので 15:15発  | 
      おーろらチケット | いつもの年より 流氷が薄い?  | 
    
| 嵐の翌日なので まだ波が荒く、船が 上下に揺れてます  | 
      オジロワシ | オジロワシ | ||
| 湾内には白鳥 | そして鵜も居ました | 最終の羽田行きに 乗れる事になり 落ち着いて夕食 「知床鶏の ドライカレー」  | 
      
| 1日遅れでやっと帰路に着く事が出来ました。 下手したら2日遅れの帰路になるところでした。 今回行った「阿寒国際ツルセンター」でパパはすっかりオオワシ・オジロワシ の虜になり(タンチョウではないのかい(^_^;))また何年後かに リベンジしたいと考えてるようです。 新潟生まれなのに寒いのが嫌いなパパが・・・ 寒いとは言ってもそれほど寒さは感じず、持って行った 靴用カイロなどもまったく使いませんでした。 ウトロでは大嵐の影響で流氷が漂着したのは嬉しいが、 どこへも出られないし、夜楽しみにしていた「オーロラファンタジー」も中止。 翌朝6時半からの流氷ウォークも中止になり少し残念でした。 それでも結構充実した旅行ではありましたのでヨシとしなくてはバチが当たりますね。  |