弥彦山~小千谷 日帰り
2022年10月14日(金曜日)
自宅発4:30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シーサイドライン分岐11:28 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高坂SA着21:43 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
我が家にはお気に入りの食べ物がある谷川岳PAの フードコートで朝食 ここのお勧めは「もつ煮込み」 今回はにぎって来たおにぎりと一緒に・・・いただきま~す♪ いつもよりちょっとしょっぱかったけど、美味しかった(^^)v
|
||||||||||||||||||||||||
神楽南蛮 これが欲しかったのです。 見た目はピーマン、だけど超辛~~くて美味しい♪ 旬は、7月中旬~9月下旬なのであって良かった(*^_^*) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
我が家のレシピ
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
弥彦神社大鳥居
|
||||||||||||||||||||||||
高さ100mの回転昇降展望塔「パノラマタワー」が点検で止まっていたため しかたがなく「弥彦山クライミングカー」に乗ったが 古いのと坂が急なので怖い怖い!!(^_^;) クライミングカーと言えども斜めに動いているエレベーターの ようなものだそうです。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
上から見た海と駐車場 雲がかかって良く見えない~((+_+)) |
||||||||||||||||||||||||
海に向かって左には佐渡 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
左には能登半島 | ||||||||||||||||||||||||
小千谷 うなぎ「かわかみ」 うな重 特上(肝吸い付き) 3,600円(税込) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
毎年、同じ農家からお米を購入します。 今回は合計210Kg(玄米 90Kg・白米120Kg) 魚沼産こしひかりなので最高に美味しいよ♪ |