生後101日〜200日まで |
|
絵 Kenモリタ |
文章 ネロママ |
|
《112日目》 |
|
はるか |
暑くて散歩よりもお庭で遊ぶ方が良いわ。 |
ネロママ |
まだ体力がないのでお散歩に行くと 暑いせいもあるので直ぐに疲れてしまいます。 でも庭で遊ぶ時は家のせいかとっても楽しそうに 毎日遊んでますよ〜!
|
|
|
|
|
《生後126日目》 |
 |
はるか |
はぁ〜たいくつだなぁ〜!
どこかに行きたいな。 |
ネロママ |
遙瑠香の兄が夕方遊びに来てくれました。 あすか(母)も加わって大バトルをしてましたよ。 でも、フッと見ると遙瑠香の歯茎が腫れている。 心配なので病院に連れて行くが原因が分からず・・・ 歯の生え変わりなのでばい菌でも入ったのか? |
|
|
《136生後日目》 |
 |
はるか |
パパはいつもあたしを誘って遊んでくれるんだよ。 |
ネロママ |
レントゲンを撮ると骨が1本多いと言われた。
先生が大学病院を紹介するのでそっちで詳しく
検査をして貰った方が良いとの事。
はるかはまだ子犬なのに・・・とても心配
|
|
|
|
|
《生後150日目》 |
 |
はるか |
パパと毎日おもちゃの奪い合いをして
耳をかじったりしておもちゃを奪っちゃうんだよ〜! |
ネロママ |
最近、体力が付いてきて寝る時間も少なくなってきました。
心配していた顎の事では19日に大学病院を受診することに
なりました。
気が気でない私たちとは裏腹にはるかは今日も元気に
大はしゃぎです(^_^)
現在の体重 22s |
|
|
《生後161日目》 |
 |
はるか |
パパ〜そんなにムキにならないでよ〜! |
ネロママ |
大学病院に行き、レントゲンを何枚も撮り
骨が1本多いのではなく生まれつき
骨に空洞があるのか骨折などをして
空洞になってしまったのかという事で4〜6週間
薬を飲ませ続け次回、受診をした時に
CTもしくはMRIを撮る事になりました。
それにより生まれつきだった場合は手術になるそうです。
骨が多いとかなりの大掛かりな手術になってしまう
ということなので少しはホッとしました。
はるかはそんな事は知らずに今日もパパと
引張りっ子をして遊んでました。 |
|
|
《生後194日目》 |
 |
はるか |
みんなあたしの事「お転婆娘」って言うの。
それはそうなんだけどねぇ〜うふふ |
ネロママ |
はるかはいくらサークルを高くしても飛び越えてしまいます。
ジャンプしてサークルに手を付いて出てきます。
車のシートから下には怖がって下りられないくせに〜
よっぽど車のが低いのですよ(笑)
|
|
|
《生後日目》 |
|
|