冬の仙台の旅
2019. 2.13(水)- 2.14(木)
        
  | 
      
![]()  | 
        S-PAL仙台で夫が前から帽子を欲しがっていたので 帽子屋さんでお気に入りを見つけ購入。 なんとシルクで軽くて被りやすいそうですが、4,300円もした⤵ 更にお土産店の下見をしたり、お茶をしたりで時間を潰す。 仙台駅東口送迎バス乗り場より佐勘の送迎車(予約制)には ちょっと早いかなと思ったが13:40頃に行くと すでにバスが止まってました。 佐勘の送迎車は乗った順番にフロントの受付をします。 受付番号は「1」でした(^-^; 14:05 仙台東口出発 伝承千年の宿 佐勘 ⇒ HP  | 
      |||
 ![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        花月館 753号室 いつもは「飛天館」に宿泊するが、初めて 「花月館」を予約してみました。 う~ん 古さが目立ちます。 飛天の部屋は明るいが花月は暗いですね。 トイレのドアも昔のままで狭いですし、 空の冷蔵庫はなし。 次回はやはり飛天が良いな(^-^;  | 
      |||
![]()  | 
        部屋からの景色はこんな感じ 左が川、右は旅館街  | 
      |||
![]()  | 
        名取の御湯 ここは私の一番好きな場所 だけど冬はさむ~~い!!  | 
      |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        入浴可能時間 5:00〜23:00 | |||
![]()  | 
        夕食会場 地下1階 宴会場(個室)  | 
      |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        献立
  | 
      |||
![]()  | 
        食前酒「搾りたて檸檬 宇和島ピール(ノンアル)」 さっぱりしていて美味しかった! 飲み物は「瓶ビール」と「グレープフルーツサワー」 
  | 
      |||
![]()  | 
        飲み物メニュー | |||
![]()  | 
        湯引き帆立の貝盛り | |||
![]()  | 
        黒毛和牛のステーキ ロマネスコ・芽キャベツ・小玉葱  | 
      |||
![]()  | 
        左:鮑のリゾット和風だし 右:濃厚かに味噌のフラン  | 
      |||
![]()  | 
        かぶ含め煮そぼろ餡掛け | |||
![]()  | 
        雪見鍋 名取下依田産「仙台せり」 鶏 とろろ 「せり」はあまり好きではないのだが、 これは出汁も美味しいしせりも癖がなく美味しかった。 スープ完食(^-^;  | 
      |||
![]()  | 
        宮城県産ひとめぼれ ゆかり掛け 蛤潮仕立て 香の物(オクラ・長芋・しそ巻  | 
      |||
![]()  | 
        石井屋 × 佐勘 クレームブリュレ  | 
      |||
![]()  | 
        夕食後、玄関前及び館内を散策 | |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        自動ドアを入ると・・・ | |||
![]()  | 
        金屏風が目の前に・・・ 左がフロント、右が主屋  | 
      |||
 ![]()  | 
        400年前に建てた「主屋」を移築 | |||
![]()  | 
        「主屋」では、家宝の聖火が400年の時を越え燃え続けてる。 仙台藩主・伊達家の湯守役としての歴史を伝える資料 を展示するギャラリーもあります。  | 
      |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        翌日 早朝 5:05 女性専用大浴場 姫の湯  | 
      |||
![]()  | 
        入浴可能時間 14:30~翌13:00 | |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        ||||
 ![]()  | 
        ボディタオルがあるところは初めてかも・・・ | |||
![]()  | 
        露天風呂もあります | |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        6:40 山の稜線からの日の出 | |||
![]()  | 
        朝は男性専用 露天風呂「河原の湯」  | 
      |||
![]()  | 
        結構歩かされます。 | |||
![]()  | 
        男性入浴可能時間 5:00〜11:00  女性入浴可能時間 14:30〜23:00  | 
      |||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        プレミアムなバイキング朝食 生ビールサーバーもあり生ビールも飲み放題♪ グラスを乗せ、ボタンを押すと自動的にグラスが傾き ビールが注がれます。 ビールを注ぐのが下手な人でもOK(^^)v  | 
      |||
![]()  | 
        バナナ&牛乳の生ジュースとキウイの生ジュース 私は生バナナジュースが好み♪  | 
      |||
![]()  | 
        牛乳、トマトジュース、オレンジジュース | |||
 ![]()  | 
        ワインも飲み放題♪ | |||
![]()  | 
        サラダ用のいろいろな野菜 | |||
 ![]()  | 
        デザート類 | |||
 ![]()  | 
        オムレツも好みの具材を選んで伝えるとその場で 焼いて貰えますよ。  | 
      |||
 ![]()  | 
        ||||
 ![]()  | 
        ||||
![]()  | 
        ||||
 ![]()  | 
        ||||
 ![]()  | 
        ||||
 ![]()  | 
        生バナナジュースと生ビール どっちも美味しい~♪ アスパラなどの温野菜もあります。  | 
      |||
 ![]()  | 
        フルーツとヨーグルト | |||
 ![]()  | 
        だし巻き卵がほんのり甘くてあまりのおいしさに おかわりをしてしまいました!(^^)!  | 
      |||
 ![]()  | 
        青ばた豆腐 ずんだ餅を作る「青ばた豆」を使った豆腐 出来立てでお豆腐の味が濃くて美味しかった。  | 
      |||
 ![]()  | 
        豆から挽くコーヒーと 自分で作る「ソフトクリーム」  | 
      |||
 ![]()  | 
        中庭 | |||
 ![]()  | 
        ||||
 ![]()  | 
        ||||
|      | 
      ||||
 ![]()  | 
      ||||